Sr. Víctor Andresco

y Vídeo
全10回 参加費無料
日本サラマンカ大学友の会 2025年 第3回 講演会
テーマ : 『サルスエラ ― 舞台に映るスペインの粋と美学 音楽とドラマが織りなす芸術の交差点』 講師 : 桜田 ゆみ氏 (日本サルスエラ協会代表、ソプラノ歌手、脚本家、演出家) 言語 : 日本語のみ 会場 : 霞会館 (一般社団法人 産業人材センター) 東京都港区西麻布3-2-32 地下鉄日比谷線「六本木駅」より徒歩7分
* お申込みは11月3日(月)までにinfo@ausal.jpへ「対面・オンラインのどちらか、ご氏名、電話番号、ビジターの方は 紹介者名」をご記載のうえ、お申込みください。
* オンライン参加をお申し込みいただいた方に、講演会の前日までにメールでご参加用ZoomのURLをお送りいたします。
* 懇親会のキャンセルは、11月3日以降はできません。ご了承ください。
11月6日(木)18:00〜20:30
霞会館(産業人材センター)
会員¥3,000/ビジター¥4,000
全10回 参加費無料

秋のサルスエラ講座 インスティトゥト・セルバンテス東京にて開催(9/25, 10/30, 11/27, 12/11木 19時〜20時半)
秋のサルスエラ講座が始まります!月に一度、木曜の夜19:00〜20:30の講座が4回に加えて、12月13日(土)にオーディトリウムにてサ発表会を行います。セルバンテス東京でお待ちしております!!
クリスマスが舞台のサルスエラを題材に、スペイン語歌唱、セリフ、演技の実習を行います。
スペインのクリスマスソング、ビジャンシーコスも覚えてオーディトリウムで発表します。
講師:桜田ゆみ
9月25日(木)19:00〜20:30
3F教室
通し受講料 ¥18,000(税込)
全10回 参加費無料

日本サルスエラ協会創立25周年記念リサイタル 桜田ゆみによるサルスエラ・アンソロジー Antología de la Zarzuela por Yumi
駐日スペイン大使館による協会25周年記念コンサート《桜田ゆみによるサルスエラ・アンソロジー》(ご招待のみ)
日時:9月19日(金)18:30 開場 19:00 開会式 19:20 コンサート開演
会場:サントリーホール・ブルーローズ
出演:桜田ゆみ(ソプラノ/司会進行)、小野勉(テノール)
ミゲル・ゴメス・デ・アランダ(バリトン/特別ゲスト)
小林滉三(ピアノ)、服部妙子(チェロ)、小野瑠奈アンヘア(ソプラノ/解説)
日本サルスエラ協会:山口宏一、武澤佳絵、藤本恵美子、天宮茄奈、土田結菜
9月19日(金)19:00〜21:00
サントリーホール・ブルーローズ
招待のみ
全10回 参加費無料

春のサルスエラ講座 インスティトゥト・セルバンテス東京にて開催(4/17, 5/22, 6/19. 7/17木 19時〜20時半)
スペイン国営インスティトゥト・セルバンテス東京にて春のサルスエラ講座が始まります🌸 4/17木から月一回で講義・演習・夏の舞台へと誘います。クラスの皆と一緒に参加してみたい、ソリスト、アンサンブル、舞踊、俳優、専門ジャンルは問いません。どなたでもお楽しみいただけます。また歴史文化を座学で学びたい、ピアノ、楽器、演出助手、裏方を担当したい、ご希望をお聞かせください。スペイン生粋のエンターテイメントを次世代のみなさんで盛り上げるのがサルスエラ講座です。
講師:桜田ゆみ
4/17, 5/22, 6/19. 7/17 19時〜20時半
インスティトゥト・セルバンテス東京
通し受講¥18,000
全10回 参加費無料

大阪万博 EXPO2025 スペインナショナルデー "スパニッシュ・ダンス"に出演決定
大阪万博のアリーナの舞台でサルスエラを歌う!
スペイン生粋の喜歌劇サルスエラを世界へ届ける素晴らしい機会に恵まれました。スペイン人ダンサーXavierさんとのコラボ
5月16日(金)19:00〜20:00(香盤未定)、アリーナでお会いしましょう!!!
曲目:Valencia, Canción de la Paloma, Mazurca de Sombrilla, Chotis de Madrid, Saguidillas de la Verbena de la Paloma
5月16日(金)19:00〜20:00
大阪万博会場 アリーナ
EXPO入場料必須
全10回 参加費無料
